-
2022.05/15
【八女茶工場のマシーンたち】
私が広川町に引っ越してきた2020年の冬に初めて訪問したのは、町で八女茶をつくる…
-
2022.03/03
【そめおりくくり更新】 インタビュー【絣産…
ミハルさんは職人歴50年以上になる、80代の現役久留米絣職人です。日常的に絣ファッションを楽…
-
2022.01/20
【竹工芸の里】
上広川地区の中程に位置する吉常公民館の敷地内には、八女の竹細工の歴史や特徴が記された黒大理石…
-
2022.01/07
【町なかの絣模様】
広川町のマンホールには「フルーツと工芸の里」の文言とともに、久留米絣があ…
-
2021.11/26
【職人の手】
[video width="426" height="240" mp4="https://hirok…
-
2021.11/05
【「いとへんuniverse」、久留米絣産地…
いとへんuniverseの久留米絣産地見学2日目、お仕事の都合で葛西さんは一足早く帰京。白須…
-
2021.11/04
【「いとへんuniverse」、久留米絣産地…
いとへんuniverseの白須さん、葛西さんの今回の広川町訪問のもう一つの目的は、久留米絣…
-
2021.10/07
【「布団絣」を知っていますか】
明治から昭和の初期にかけて、嫁入り道具の一つとして作られていた「布団絣」。 今でいう掛け布…
-
2021.10/02
【ヒロカワニッキ】アート作品のような
トンネルの補修用の書き込み。グラフィティーアートのようで目を引かれます。 (冨永) …
-
2021.09/25
【そめおりくくり更新】西陣の絣と「いとへんu…
2021年7月の京都行でお会いした、西陣絣をつくり、広めるチーム「いとへんuniverse…
-
2021.09/21
【久保かすり織物へ】
筑後市の久保かすり織物さんに行ってきました。久保さんはタテ絣を専門に作っている織元さんです。…
-
2021.09/11
【9/20(月祝), 23(木祝)Zoom開…
【9月20日(木・祝), 23日(木・祝) 17:30~19:00 】 「プラート(It) - …
NEWS
カテゴリー_気づき
1 / 12»